エコスイング SCPR-3/SCGR-3

エコスイング SCPR-3/SCGR-3
納入事例(オプション付き)
エコスイング SCPR-3/SCGR-3
SCPR-3
エコスイング SCPR-3/SCGR-3
SCGR-3
エコスイング SCPR-3/SCGR-3
エコスイング SCPR-3/SCGR-3
エコスイング SCPR-3/SCGR-3

概要

製作寸法(mm)

[SCPR]W418 ~ 1200(片開き)/ W830 ~ 2400(両開き)

[SCGR]W434 ~ 1200(片開き)/ W859 ~ 2400(両開き)

共 通:H1800~ 2400(片開き/両開き)

標準窓寸法(mm)

W355 × H420
(窓の縮小/拡大についてはご相談ください)

窓切り欠き寸法詳細はこちら(PDF)
扉厚(mm)

22

材質

ドア本体:樹脂ハニカムコア材(TECCELL)

表面材

ステンレス

窓/窓枠

透明アクリル(窓)/アルミ(窓枠)

ガスケット

PVC(SCGR-3のみ)



おすすめ用途

スーパーマーケット、食品工場、飲食店


特長

水で洗える新世代のスイングドア

強度と耐水性に優れた樹脂芯材を採用。水気が多い作業場所への設置に適しています。扉部分を水で洗うことも可能です。食品を扱う店舗やHACCP対応食品工場におすすめします。

SCPR-3:SCP型に準じる標準モデル
SCGR-3:SCG型に準じる気密ガスケット付きモデル

※耐水性はありますが、屋外での使用はできません。

樹脂芯材

軽量かつ堅牢、使用に伴う変質・劣化が少なく長寿命です。

新芯材は高強度・軽量素材ハニカムコアTECCELLを使用。ハニカムコアは、六角形セルの集合体からなる構造で、力学的に非常に優れたサンドイッチコア材です。
単位重量あたりの強度は、あらゆる構造材の中でもトップクラスを誇ります。

新芯材は高強度・軽量素材ハニカムコアTECCELL
断熱効果

従来機種(SCP型)と比較して断熱性能が向上しました。熱貫流率(熱の伝えやすさを表す値)が低いほど断熱性能が高く、結露しにくいことを示します。

スイングドアの熱貫流率(熱の伝えやすさ)比較 

熱貫流率
環境に優しい設計

窓材に再生アクリルを使用、芯材も再利用可能です。

 
TOP