防火タイプ SBF/SRF-J/SRF-Jnc
概要
SBF(大臣認定品)、SRF-J仕様(例示仕様)、
SRF-Jnc仕様(例示仕様/結露対策仕様)
- 製作寸法(mm)※1,2,3
-
有効開口幅:
[SBF] AW600 ~ 1335(片引)
[SRF-J] AW600 ~ 1330(同)
[SRF-Jnc] AW600 ~ 1320(同)
有効開口高:
[SBF]H1100 ~ 2100(片引)
[SRF-J/SRF-Jnc] H1800 ~ 2100(同)
標準窓:
[SBF/SRF-J] W384,484,584,784 × H584
(窓Wは有効開口Wによる)
[SRF-Jnc] 窓はオプションにて可 ※4
- 引残し(mm)
-
115
- 扉厚(mm)
-
[SBF/SRF-J] 39
[SRF-Jnc] 51
- 材質
-
ドア本体:水酸化アルミニウム無機シートコア
- 表面材
-
[SBF] カラー鋼板0.6t(アイボリー)/電気亜鉛メッキ鋼板0.8t
[SRF-J] カラー鋼板0.6t(アイボリー)/電気亜鉛メッキ鋼板0.8t/ステンレス0.8t ※5
[SRF-Jnc] ステンレス0.8t
- 戸先
-
[SBF] 戸当たりゴム(難燃CR)
[SRF-J/SRF-Jnc] ステンレスC型チャンネル
- 窓/窓枠
-
[SBF/SRF-J] 網入りガラス(透明)6.8t
[SRF-Jnc] 複層ガラス(網入り+フロートガラス)
- 標準金物
-
ステンレス取手25φ L=450
※1 [SBF/SRF-J] Wは表面材の種類により寸法が異なります。
※2 DW×DH<3㎡となります。
※3 「避難時の通行の用に共する部分」に設備する場合にはAW750以上かつH1800以上である必要があります。
※4 事前に建築主事に確認が必要です。
※5 窓なしは電気亜鉛メッキ鋼板またはSUSのみ。
おすすめ用途
スーパーマーケット
特長
安心と利便性を両立する防火設備
容易に施工できる壁面外付式(戸袋なし納まり)で、スプリング式の自動閉鎖機構により静かで滑らかな開閉動作です。
(→壁収納タイプの防火設備はこちら)
●SBF:防火設備(認定番号 EB-2987-1)
・防火設備の国土交通大臣認定品です。
※窓には網入りガラスを使用しています
※窓無しは認定外となります
●SRF-J:防火設備(例示仕様)
・平成12年建設省告示第1360号が定める構造を用いた防火設備です。
※例示仕様の防火設備に認定書はありません
●SRF-Jnc:防火設備(例示仕様)
・SRF-Jに結露対策仕様を付加しました。
・湿度70%以下の中温度帯(10~15℃)で結露発生を抑制。虫やカビの発生を予防して清掃の手間を軽減します。
