MAINTENANCE

定期点検サービス

取り付けした後もユニフローが全力サポートいたします。

ユニフローでは、ご購入後も安心して製品をお使いいただけるように専門スタッフによる定期点検を提供しております。
製品を安全・快適にお使いいただくためには、日々のメンテナンスが重要です。

●お施主様、建物管理者様の日常の点検やお手入れ
●専門の作業員による定期的な点検、点検結果に基づいた調整、部品交換の実施

ユニフローでは、年1回または2回の定期点検を推奨しております。

ご使用中、こんなことがありませんか?

ガスケット切れや部品の破損

ビス外れや割れ、面材の傷や凹み、ガスケットやスプリングバンパーの破損

ドアの開閉不良、異音

扉が自閉しない、閉まり切らない、開閉時にガタつきがある

シートシャッターの動作不良

シートが動かない、停止位置がおかしい、アラームが鳴っている

定期点検のメリット

寿命をより長く

定期的な点検により、機器性能が安定します。製品をより長くご利用いただくことにつながります。

故障発生・費用低減

大きな故障に発展する前に、小さな故障を見つけ対応します。長い目で見て費用負担が軽減されます。

消耗品の交換時期を把握

消耗部品の交換時期を専門の作業員が詳しく調べるので、確認の手間が省けます。
(部品代別途)

製品状態を正しく把握

専門知識を持つ作業員による点検後には、製品の診断内容をまとめた報告書を提出いたします。

サービスご加入までの流れ

1.お申し込み

弊社営業担当者またはエンジニアリング部まで定期点検をお申込みください。弊社製品の設置後、常時お申込み可能です。

2.現地調査

弊社作業員が現場を訪問させていただき、設置済の製品の状態を確認します。

3.弊社見積書の提出

現地調査の結果を踏まえて、弊社からお見積り内容を案内いたします(数量、品番により金額が異なります)。

4.ご契約・サービスの開始

定期点検には年1回と年2回のプランがあります。点検費用は、御使用の製品ごとに費用が異なります。

サービスご加入における注意点

  • ・点検に重機や作業車等が必要な場合は別途見積となります。
・日曜日、祝祭日及び深夜・早朝は割増料金となります。
・12 月29 日~ 1 月5 日の間は、点検日にご指定いただくことは出来ません。

定期交換推奨部品の耐久年数について

製品 定期交換部品 耐久年数
スイングドア 上部枠側金具/上部ドア側金具/下部枠側金具
下部ドア側金具
目安3 年 又は 50 万回開閉
(SN-1 については、目安3 年 又は 25 万回開閉)
Vヒンジ 目安3 年 又は 50 万回開閉
スライドドア 戸先ゴム/ガイドローラー/滑車/ドアストッパー
自閉スプリング/ホールドオープン/連動ワイヤー
目安3 年 又は 10 万回開閉
エアブレーキ 目安2 年 又は 5 万回開閉
下部密閉金具 目安2 年 又は 30 万回
軽量開き戸 ヒンジ/ドアクローザ/ハンドル錠
下部密閉金具
20万回開閉
窓のビード材 目安3 年 又は 20 万回開閉
シートシャッター モータ、減速機
ホイール
制御盤
各センサ
リミットスイッチ
5 年 又は 50 万回
端部ローラー 3 年 又は 10 万回
バックアップバッテリー 3 年

※上記は定期的にメンテナンスを行った場合を示します。ご使用状況、設置環境により異なります。

消耗品

製品 定期交換部品
スイングドア グリス/ドア用ガスケット/ヒンジ用ガスケット/ズリパッキン/スプリングバンパー/バンパーストリップ
スライドドア・軽量開き戸 窓用ガスケット/ズリパッキン
シートシャッター
シート/樹脂ガイド/樹脂ローラー/導電性テープ
 
TOP